アンジェリーナジョリー主演の、実在のモデルさんを基にした映画です。
ジョリーさんの渾身の体当たり演技はすごかったです。
しかし、お子さんには見せづらい内容かも。
同性愛あり、そして麻薬にエイズ、アメリカの負の部分がたくさん出てくる内容でした。
そういえば僕は、昨年からいまだにヒットを続けている映画、「ボヘミアンラブソディ」を思い出しました。
自分は今年の初めごろに観たのですが、こちらも良い映画でしたよ~。
ジアもフレディ・マーキュリーも、もがきながらも成功を手にし、己の人生を全力で生き切った人ですね。
(文、森雄作)

今日は、月に一度の、作品鑑賞会です。
本日は、「ショーシャンクの空に」。
とても良い作品でした!
簡単に内容を申しますと、
無実の罪で刑務所に入れられた銀行職員を中心に、
刑務所内の実態や腐敗などを描きつつ、生きる希望を描いた作品。
スティーブンキングの小説がもとに作られています。
この作家さんは他に、「スタンドバイミー」や「シャイニング」も映画化されていますね。
1995年のアカデミー賞に7部門ノミネートされましたが、
この年は「フォレストガンプ」が主要部門を独占してしまい、
全てノミネートだけで終わっています。
いえ、オスカーにノミネートされるだけで凄いと思うのですけど。
みればわかりますが、よくできた作品です。
ファンや批評家さんの間でも評価の高い作品のようです。
塾長の原田さん曰く、
モーガンフリーマンさんは、日本の俳優さんで言うと、
笠智衆さんっぽい、とのことです。
(文、森雄作)

今年も、
埼玉県大里郡寄居町で行われた、北條まつりに、塾生が参加いたしました!
玉淀河原の川べりで行われる、郷土とつながりの深いお祭りです。(昨年は
→こちら)
合戦模様では、大砲を模した火薬を合図に、
地元の剣道部の学生の皆さんたちを中心に、様々な方々が参加なさり、砂だらけになって、槍で戦われます。
槍の先はクッションがついているので、刺さることはありません。けど、顔などにもらうと、結構痛い。
実際、合戦途中に、自分の近くで学生の男の子が顔面にもらってしまい、その場に倒れ込んでしまいました・・。
どこから狙われるかわからない。戦って元来、危険なものなんです。
その場の皆で助け起こしましたけど、でも、ガッツのある子でしたよ!
きっとあの子には、かけがえのない経験、思い出となったと思います。
(写真は、左から小仁所、川崎、森)
(文、森雄作)