学芸村塾
本格的な時代劇俳優専門養成所です。 経験・未経験は問いません。スターの発掘と育成が目的です。
塾生募集
塾生出演歴
講師陣
塾生ブログ
メール
秋期塾生募集!
秋期学芸村塾新人俳優募集!
時代劇で活躍できる俳優育成を目的に設立された「学芸村塾」が
新人を募集する。
講師は、東宝、東映、三船プロ、中村プロなどで時代劇を手がけてきた、映画プロデューサーを塾長に、映画・テレビ・舞台監督、現役俳優、殺陣師、日舞師範ら。
・時代劇も現代劇も通用する、オールマイティな訓練をしております。
・時代劇総合事務所『六真企画』と、業務提携をしています。
・実力次第で、映画やテレビ、CM、イベントなど幅広い分野で活躍の
チャンスが与えられる!
資格 13~40歳の健康な男女(計10名)未成年者は保護者の同意明記
締切 11月15日(消印有効)
稽古 毎土曜(13時~17時)
応募方法 写真(顔正面アップ・全身各1枚3ヶ月以内撮影)送ってください。
メール gakugeison@gmail.com;
TEL 03-3655-1738 担当(原田)
▲ top
2016年秋季新人募集!
開塾15周年!
時代劇に関心のある個性的な
16才以上の男女を募集!
講師は、東宝、東映、三船プロ、中村プロなどで時代劇を手がけ、三船敏郎(荒野の素浪人)加藤剛(蒼き狼)萬屋錦之助(破れ傘刀舟悪人狩)田中邦衞(女ねずみ小僧)等、主演俳優の時代劇をプロデュースしたは原田昇 映画プロデューサーを塾長に、映画・テレビ・舞台監督、現役俳優、殺陣師、日舞師範ら。
今回は、現在映画製作中の「関が原」プロデューサー鍋島氏の援護熱望により、次回作の若手俳優出演者育成の強化を目的とした募集!
・
時代劇も現代劇も通用する、オールマイティな訓練をしております。
・時代劇総合事務所『六真企画』と、業務提携をしています。
・実力次第で、映画やテレビ、CM、イベントなど幅広い分野で活躍の
チャンスが与えられる!
資格 16歳以上の健康な男女(計10名)未成年者は保護者の同意明記
締切 10月31日(消印有効)
稽古 毎土曜(13時~17時)
稽古場所 都営新宿線船堀駅
応募方法 写真(顔正面アップ・全身各1枚3ヶ月以内撮影)が入ったプロフィールを送ってください。
メール gakugeison@gmail.com;
TEL 03-3655-1738 担当(原田)
▲ top
イベント出演
小仁所伴紀が
6月5日(日)、栃木県・湯西川温泉で開催された
平家大祭 平家絵巻行列
に殺陣出演しました。
▲ top
イベント出演
小仁所伴紀 が5月8日(日)東京都日野市で開催された時代まつりに出演しました。
第19回 ひの新選組まつり
当日は、奉行(進行役)を勤めました。
左:同じく奉行役、大森亘凉さん
中:別グループで参加していた、月野原りんさん
右:小仁所伴紀
▲ top
イベント出演
小仁所伴紀 が5月3日(火・祝日)に小田原市で開催された時代祭りイベントに出演しました。
第52回 小田原北条五代祭り
▲ top
HOME
≫ older
▶ 目次
学芸村塾とは (29)
塾生募集 (14)
塾生出演履歴 (37)
講師陣 (2)
塾生ブログ (63)
その他 (13)
▶ リンク
学芸村塾オフィシャルサイト
吉川事務所
六真企画
芸能花伝舎
管理画面
▶ 最新記事
上映会、海の上のピアニスト (09/21)
上映会、拝啓天皇陛下様、と続編 (08/17)
上映会、金環蝕 (06/15)
上映会、キネマの天地 (05/04)
上映会、太陽がいっぱい (04/20)
▶ 最新コメント
ドラミちゃん:小仁所です。 (06/11)
▶ 最新トラックバック
▶ 月別アーカイブ
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (2)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2017/10 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (6)
2016/04 (5)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (3)
2015/11 (5)
2015/10 (5)
2015/09 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/09 (1)
2014/04 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (3)
2013/08 (3)
2013/07 (1)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (4)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (3)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (2)
2011/03 (2)
2011/01 (1)
2010/11 (1)
2010/10 (3)
2010/09 (2)
2010/08 (4)
2010/07 (2)
2010/06 (2)
2010/05 (4)
2010/04 (1)
▶ いらっしゃいませ
カウンター
▶ あしあと
▶ プロフィール
Author:ポコアポコ
FC2ブログへようこそ!
▶ 検索フォーム
▶ RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
▶ ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
▶ QRコード